コンビニなどでよく見かけるiTunesカード。
iTunesカードは、音楽やアプリの購入などに使える便利なカードです。
そこで、今回はコンビニで売っているiTunesカードの種類や値段、支払い方法について紹介します。
コンビニで開催されるiTunesカードのキャンペーンについても紹介するので、お得に購入したい方は参考にしてみてください。
iTunesカードを販売しているコンビニ
iTunesカードを購入できるコンビニは下記の店舗です。
ほとんどのコンビニで販売されています。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- デイリーヤマザキ
- ミニストップ
- まいばすけっと
- セイコーマート
- ポプラ
- NewDays
コンビニで購入できるiTunesカードの種類と値段
コンビニで販売されているiTunesカードの種類は大きく分けて二つです。
- 金額固定のiTunesカード
- 1円単位で金額を設定できるバリアブルカード
金額固定のiTunesカード
コンビニで販売されている金額固定のiTunesカードには以下の4種類があります。
- 1,500円
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
金額が固定されたiTunesカードは、右上に値段が記載されています。
バリアブルカード
コンビニで販売されているバリアブルカードは1,500円~50,000円の間で1円単位で金額を設定できます。
右上の値段のところに「1,500~50,000」と記載されています。
コンビニのレジにて、店員に購入したい金額を伝えればその金額分を購入する事が出来ます。
コンビニで可能な支払い方法
iTunesカードは金券と同様の扱いになるため、コンビニでの支払い方法は原則として現金のみとなっています。
しかし店舗によっては自社のクレジットカードや電子マネーを使用することができます。
セブンイレブンではnanacoが使える
原則としてコンビニでは現金のみでしか支払うことのできないiTunesカードですが、セブンイレブンでは電子マネーnanacoで購入が可能です。
電子マネーnanacoにクレジットカードでチャージすれば、クレジットカードのポイントが貯まります。
iTunesカードを買うことでnanacoポイントは貯まりませんが、nanacoにクレジットチャージしておけば、その分のポイントが貯まるのでお得です。
現金でnanacoにチャージするよりもお得になるので、クレジットカードとnanacoを紐づけておきましょう。
ミニストップではWAONが使える
ミニストップでは電子マネーWAONでiTunesカードの購入が可能です。
WAONにイオンカードセレクトなどのクレジットカードでオートチャージしておくと、その分のポイントも貯まるのでお得です。
また、イオンカードでときめきポイントを貯めてそれをWAONポイントに変更し、iTunesカードと交換するという方法もできます。
ちなみに、WAON1,500ポイント=iTunesカード1,500円分に交換できます。
コンビニで開催されるiTunesカードのキャンペーン
iTunesカードを販売しているコンビニでは、iTunesカードをお得に買えるキャンペーンが開催されることがあります。
キャンペーン内容はその時によって異なりますが、過去のキャンペーン情報を調べたところ、iTunesカードの購入金額の10%分のボーナスコードをもらえることが多いようです。
主にセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートでは随時iTunesカードのキャンペーンが開催されています。
他のコンビニでもキャンペーンを行なっている場合がありますので、近くのコンビニやよく行くコンビニでキャンペーン情報をチェックしておくと良いかもしれません。
キャンペーンの告知はコンビニのレジ横や各コンビニのHPなどで知ることができます。
現金以外でiTunesカードを購入する方法
コンビニでは基本的に現金でしかiTunesカードを買うことができません。
セブンイレブンやミニストップでは、それぞれ電子マネーのnanaco、WAONを利用することができますが、直接クレジットカードで支払いたいという場合はコンビニ以外の場所でiTunesカードを購入する必要があります。
そこで、ここからは現金以外でiTunesカードを購入できる場所を紹介します。
Apple公式サイト
Apple公式サイトは、iTunesカードの販売元のAppleが運営する公式サイトです。
Apple公式サイトではEメールタイプのiTunesカードが販売されており、1,000円~50,000円の間で1円単位で金額を設定できます。
支払い方法は、以下の3つがあります。
- クレジットカード
- 銀行振込
- コンビニ前払い
携帯キャリアオンラインショップ
au・docomo・SoftBankの大手携帯会社3社にはそれぞれのオンラインショップがあり、そこでiTunesカードを購入することができます。
販売されているiTunesカードの額面は以下の6種類です。
- 500円
- 1,500円
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
- バリアブル(500円~50,000円)
支払い方法は、キャリア決済のみとなっています。
キャリア決済でiTunesカードを購入すると、翌月の携帯電話の料金に購入金額が合算されて請求されます。
まとめ
コンビニでiTunesカードを購入する際の支払い方法は基本的に現金のみです。
現金以外で購入したい場合は、Apple公式サイトや携帯キャリアのオンラインショップで購入しましょう。